発掘調査ニュースArchaeological excavation

吉祥寺廃寺の発掘調査が始まりました。
2023年09月13日
発掘調査ニュース
当センターでは、9月11日より、県道韮山伊豆長岡修善寺線の拡幅工事計画に伴う吉祥寺廃寺の発掘調査を開始しました。
吉祥寺は、現在の伊豆の国市南江間において、南北朝時代に創建され、江戸時代には、既に失われていたとされる臨済宗寺院ですが、その実態は、明らかになっていません。
昨年度実施された確認調査では、7~8世紀のものとみられる土器が出土しています。今回の調査は、道路拡幅部分の非常に狭い範囲となりますが、中世寺院だけではなく、古代集落の検出も期待されます。
今回の発掘調査は、通行量の多い現道脇で行います。交通安全対策も十分にとって作業に臨みます。

重機による表土除去作業