展示Exhibition
- ホーム
- 展示
- しずまいデジタルミュージアム
- 中世
- 染付皿
染付皿
名称 | 染付皿 (そめつけさら) |
---|---|
出土遺跡 | 韮山城跡 (にらやまじょうあと) |
所在地 | 伊豆の国市韮山 (旧田方郡韮山町韮山) |
時代 | 戦国時代 |
法量 | 口径:13.3cm 底径:7.2cm 高さ:3.0cm |
指定の有無(指定年月日) |
概要
中国から輸入された製品で、見込みに「玉取り獅子」、外面には「牡丹唐草」の文様が描かれた染付皿である。底部には「三」と読める墨書があり、持ち主が何らかの目印をつけた可能性がある。
韮山城は後北条氏の拠点城郭であり、城内で使用されたものと考えられる。当時、輸入陶磁器は高価であったため、後北条氏の家臣など有力者が使っていたのかもしれない。